経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)接種



フルミストとは?

インフルエンザの流行シーズンが近づいてきました。
毎年、注射を怖がるお子さんのワクチン接種に苦労されているご家庭も多いのではないでしょうか。

当院では、2歳から高校3年生相当のお子さんを対象とした、新しい選択肢として経鼻インフルエンザワクチン「フルミスト」の接種を始めます。
フルミストは、鼻にスプレーするタイプのインフルエンザワクチンです。通常の注射型ワクチン(不活化ワクチン)とは異なり、生きたウイルスを弱毒化して使用する生ワクチンです。
フルミストは、注射の痛みがないため、お子さんの負担を大きく減らすことができます。
さらに、今年度から世田谷区でフルミストが助成対象に追加されましたので、以前よりも費用を抑えて接種していただけます。


フルミストの特徴

  • 注射の痛みがない: 鼻にワクチンをスプレーするだけなので、注射が苦手なお子さんでも安心して接種できます。
  • 感染そのものを防ぐ効果が期待できる: ウイルスの侵入口である鼻やのどに、ウイルスの侵入を防ぐ「分泌型IgA抗体」をつくり、インフルエンザへの感染そのものを予防する効果が期待できます。
  • 長期間の効果持続: 注射型ワクチンよりも効果が長く続くという研究報告もあります。
  • 流行株が異なっても重症化を軽減: 流行している株とワクチンの株が異なる場合でも、発症後の重症化を抑える効果が期待できます。

フルミストの接種ができない方

下記に当てはまる方は、フルミストの接種をお控えください。

  • 2歳未満、19歳以上の方
  • 5歳未満で喘鳴の既往があり、現在も喘息症状がある方
  • アスピリンを服用中の方
  • 免疫が著しく低下している方、またはそのような方と日常的に接している方
  • 重度の鼻づまりがある方
  • 4週間以内に他の「生ワクチン」を接種した方
  • 37.5度以上の発熱がある方

副反応について

接種直後にくしゃみや鼻水、のどの痛み、鼻づまりなどの風邪のような症状がみられることがありますが、通常は数日で治まります。発熱はほとんど見られません。

まれにアレルギー反応などの重い副反応が起こる可能性もゼロではありません。ご不安な点があれば、事前に医師にご相談ください。


特にお勧めする方

  • 受験を控えているお子さん
  • 従来の注射型ワクチンで毎回腫れてしまう方
  • 毎年注射をしてもインフルエンザにかかってしまう方

予約について

当クリニックでは10月1日より、インフルエンザワクチン接種を開始します。

経鼻インフルエンザワクチン「フルミスト」接種をご希望の方はお電話(03-5451-7878)または受付にてご予約をお願いいたします。
※WEB予約はインフルエンザワクチン注射の場合のみとなりますのでお気を付けください。